アルザ制作 ブログ 失敗しないホームページ制作会社の選び方 くちぐせ編

20171011

みなさん。こんにちはこんばんは。

今回は失敗しない「失敗しないホームページ制作会社の選び方」のくちぐせ編です。

ややネタ的になってしまいますが、次のセリフを連発する制作会社(デザイナーさん)はちょっと心配です。

不安や疑問に思ったことは、専門用語にまどわされず、どのような趣旨で発言されているか率直に聞きましょう。

●「ブラッシュアップ」

あなたからホームページの間違いや不具合を指摘したときの反応。

「ホームページに完成はありませんから、随時ブラッシュアップが必要です。一緒により良いページにしていきましょう」

一見すると超前向きなんですが、冷静に考えると単なるミスですよね。ブラッシュアップ(改善)という言葉のチョイスはおかしいです。

また「エラー修正」でなく「ブラッシュアップ(改善)」という認識だと、追加料金が発生する可能性もあります。

●「SEO」

すっかり有名になったSEO(検索エンジン最適化)という単語ですが、これをやたら使うのも要注意です。

あなたからホームページのデザイン崩れを指摘したときの反応。

「SEO対策に力をいれているので、SEO的に問題ないですよ。(キリッ!)」

いやいや、デザイン崩れでページが見づらいという話ですよ。論点がズレてますよね。

また過剰にSEOをアピールするのも心配です。

「ウチのクライアントで、『ぶどう 梨 通販 〇〇県』でGoogle検索1位になりました!(エヘン!)」

いや、もうツッコむのも疲れるので以下省略…。

●「助成金」

各地方自治体や商工会で、ホームページのリニューアルに助成金がでる場合があります。

とても良い制度だと思うのですが…。

「今なら助成金が出てお得ですよ。これを機会にリニューアルしましょう。」

という営業トークには要注意です。助成金の手続きは大変ですし、助成があってもやはり金額の負担はあります。

リニューアルが本当に必要かどうかよく検討しましょう。

【next】ホームページに「公式」をつける派?つけない派?

【prev】ついにFlashが終了!あなたのサイトは大丈夫?

【過去】過去記事一覧で探す

メニュー