アルザ制作 ブログ ホームページに県名がズラリの謎

20171121

今でもけっこうな確率で出くわすのですが、文章の一部で不自然に県名がずらっと並んでいるホームページがあります。

例えば「ケーキ通販は全国対応 北海道、青森県、岩手県…」みないな感じで、以下、都府県が延々と並んでいるわけです。47個もあるのでけっこうな分量。

あれって、多分SEO(検索エンジン最適化)のつもりなんだと思います。「業種+県名(地名)」は検索されやすいワードなので、北海道の人には「ケーキ+北海道」、青森の人には「ケーキ+青森」でフックしようとしているわけですね。

「おお、なんて賢いんだ!ウチも真似しよう!」

なんて思った方は危険です。絶対にやめてください。

Googleガイドライン(キーワード乱用について)ウェブページが特定の市町村や都道府県に関する検索結果の上位に掲載されるようにするために市町村名や都道府県名を羅列したテキストをわざわざ例示しています。んで、違反した場合は、ユーザーの利便性が低下し、サイトのランキングに悪影響が及ぶ可能性もありますと警告しています。(||゚Д゚)ヒィィィ!

というわけで、SEO自慢しているホームページでこれを見かけると、オイオイって感じになります…。

【next】HPをリニューアル! & インスタ映えが流行語に…

【prev】HPで棋譜再生「Kifu for JS」の導入、ハマり解消メモ

【過去】過去記事一覧で探す

メニュー